自社HPブログによる0円リフォーム集客術!
リフォーム店様がHPからのお問合せを増やすのに
自社HPのサイト内ブログは非常に重要な施策です。
しかし、なかなか更新が定期的にできなかったり、
リフォーム集客目的の記事と全く関係がない記事になってしまったり・・・
『ってか、ブログ更新って結局意味あんのかな・・・』
と思われてそのうち、そーいえば自社HP作ったはいいけど
随分放置状態にある会社様もおられるのではないでしょうか?
そんなリフォーム店経営者様へ。
自社HPブログ更新、結構大事です!
そこで、本日は、
明日からすぐはじめられて、しかも0円(無料)でできる効果的な
ブログ更新方法をお伝えします!
まずは、自社HPサイトのブログ更新の目的を改めて整理しましょう。
目的はズバリ2つです!
1.自社サイトへのアクセス数のアップのため!
ブログ記事に含まれるワードやブログ記事の投稿件数を増やすことによって
自然検索からのサイト流入率UPが見込めます。
これは、ホームページ内の情報量が増えればそれだけ検索エンジンからの信頼度
が高まり、アクセス数アップに繋がります。
例えばリスティング広告を行った場合、1ユーザーをサイトにつれてくるための
1クリックに最低でも200円以上はかかると思われます。
その点、SEO対策ワードを盛り込んだりした、リフォーム工事に関して
検索しているユーザーを集める良い記事は月に100アクセスを稼ぐことも
めずらしくはありません。
つまり、コスパで比べると圧倒的に自社HPブログは良いのです。
しかし重要なのが、サイトにアクセスした後、さらにその先の実際に問合せまでつなげることが
本当の目的です。単にグーグルアナリティクス等を見て、見た目のアクセス数アップが
最終目的ではないということを念頭にいれないと方向性がまたブレてしまうのでお気をつけ下さい!
2.自社の雰囲気をつたえる(お客様とのファーストコンタクト)
リフォーム店の集客方法は
・テレアポ
・訪問販売
・自社ショールームイベント
・地域の公民館等でのセミナー集客方法
・ポスティングチラシ
・新聞折込チラシ
・WEB広告(リスティング広告/ディスプレイ広告など)
・YouTubeやInstagramなどを利用した集客・・・・など
近年、様々な方法での集客手法を各社それぞれの強みに合わせて行っています。
中でもネット集客はアナログと併用により、有効手法としてのシェアを拡大しています。
ここで実際にHPからお問合せしたお客様がネットからファーストコンタクトをとった理由は
会社の印象がよかったからというものが大部分を占めています。
つまりブログから安心感や工事の丁寧さ、会社の雰囲気をお客様へ上手に伝えることが重要です!
具体的には
・スタッフや担当職人の紹介や人柄、また会社雰囲気など
リフォーム検討のお客様はリフォーム会社を選ぶときに
『どの会社に頼むか』から『誰に頼むか』までを検討します。
会社の選定→担当者の選定への検討します。
この2つはどちらも非常に重要で2つの信頼が揃ってはじめて
問合せ、ひいてはその先の契約へと続きます。
さらに具体的な記事内容の例を挙げると
例えば「現在施工中の物件の進捗情報」などの日々の施工情報により
その会社の仕事に対する体制や丁寧な仕事風景などが伝わることで
それは会社の安心感に繋がります。
また「社員の誕生日会開催」や「地域の清掃活動報告」など社内活動の様子は
その会社の雰囲気が伝わりやすく、そこにいる営業の方の個人についてより知る事ができ
親近感を抱いてもらうことで担当者への安心感へ繋がりやすくなります。
また、すぐに自分で更新できる自社サイトブログを上手に活用することで
上記のような記事をリアルタイムに近いタイムリーな情報発信記事ブログとして活用できます!
もっと具体的にブログ記事にどんなことを書けば良いか?
さらに今回はもっと具体的にどんなことを書くのがよいかいくつかの例をお伝えします!
■外壁塗装のお役立ち情報
ユーザー(外壁塗装検討のお客様)がネット検索する上で役に立つ情報発信は欠かせません。
当然ユーザーをその情報を求めてネット検索をかけていますし、また専門情報を発信することは
自社の専門性のアピールにもつながり外壁塗装リフォームのノウハウをもった会社であることを
効果的に伝え、そこからお客様の信用への獲得に繋がります。
・外壁塗料商品のご紹介
外壁塗装リフォーム検討のお客様にとって、どんな塗料があるのかは非常に重要で
また塗料は非常に種類が多く、メーカーHPで公開されている情報やカタログからでは
一般の方からすると非常にわかりにくいものです。
具体的な記事内容は以下が挙げられます。
・『メーカーごとの人気商品ランキング』
・『創業○○年のリフォーム店が本気でおすすめする塗料10選』
・『こんな症状の時に使ってはいけない塗料』
・『下地調整材(下塗材)の種類と用途』
などで内容も、どこまで専門性を含めるかによって
『これから外壁塗装を検討するお客様向けブログ』なのか、
または『2回目の塗装検討のお客様、または現在見積り内容の検討中のお客様向けブログ』など
ターゲットを絞った記事にすることで検索でヒットしやすく、またページビューユーザーに
とっても有意義な情報発信のブログ記事になりやすい傾向があります。
■リフォーム現場の施工情報
実際の施工状況をお知らせすることはお客様にとっても契約後しか見る事のできない
情報であり、また工事中は基本的に足場シートがかかっており一般の方は立ち入り禁止なので
普段なかなか接することのない情報発信ができます。
・施工状況の進捗のご紹介
実際の塗装現場の作業風景や作業進捗やどんな職人さんが塗っているのかなどは
その会社の雰囲気を伝えることもできるので有効です。
具体的な記事内容は以下が挙げられます。
・『こんなに丁寧!当社は養生にもこだわってます!』
・『長年の汚れがごっそりとれる高圧洗浄ビフォーアフター』
・『2液タイプの塗料はしっかり計量器で計って混合してます』
・『当社の職人さんに聞いてみた!仕事へのこだわり10選』
ユーザーは知識を得られると共に仕事への丁寧さや安心感、
また現場の職人さんへの親近感を感じられやすいブログ記事になります。
■自社イベントやキャンペーンの告知
自社でおこなう外壁塗装イベントやキャンペーンの告知は
自社の商圏内の現在検討中のお客様へダイレクトに情報発信する記事となります。
また自社HPサイトのブログ記事はイベント終了後も削除せず掲載したままでいることと
合わせてイベント終了後もイベントの様子の写真などを掲載したブログ記事を作成することで
こんなこともやっている会社なんだなとイメージしやすく、
またイベントでの雰囲気も伝わりやすくなるので、
次回同じようなイベントがあったら行ってみようかなというお客様のニーズ喚起に活用できます。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
創業60余年塗料専門商社コジマヤグループ
コジマヤ興業(株)リフォーム支援事業部
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
こちらの外壁塗装情報誌と類似の記事はコチラ↓↓
■Facebook、自社HP、Instagram更新してますか?
■Facebook、自社HP、Instagram更新してますか?②