コジマヤ興業 外壁塗装リフォーム支援事業部のセミナー情報・お知らせ・外壁塗装の専門誌

アイコンセミナー情報・外壁塗装の専門誌
お知らせ

外壁塗装の専門誌 2024.05.26

外壁塗装営業のやり方とは?成約率を高める成功戦略

外壁塗装営業で成果を上げたいと考えている営業担当者は、多くの同業者と同じ悩みを抱えているかもしれません。
顧客との信頼関係構築、効果的な営業トーク、そして最終的なクロージング。
これらのステップをスムーズに進めるには、具体的な方法とノウハウが必要です。
今回は、外壁塗装営業の成功に繋がる実践的な手法を、ステップごとに解説します。

 

外壁塗装営業の成功ステップ

 

 

準備段階 電話対応と事前情報収集

 

お客様からの電話対応は、第一印象を決定づける重要な機会です。
明るく丁寧な応対を心がけ、お客様のお名前、住所、連絡先、外壁塗装に関する要望などを正確に聞き取ります。

 

また、電話対応中に得られた情報を元に、事前に物件の状況や過去の塗装履歴などを調べ、訪問時のヒアリングを効率的に行えるよう準備しましょう。
訪問前に簡単な資料を送付し、会社概要や実績などを事前に知ってもらうことで、訪問時の信頼感向上にも繋がります。
さらに、訪問日時を調整し、アポイントメントを確実に確保することが重要です。

 

初回訪問 顧客との信頼関係構築

 

初回訪問では、お客様との信頼関係構築が最優先事項です。
まずは笑顔で挨拶し、清潔感のある身だしなみを心がけましょう。
お客様の家の外壁の状態を丁寧に確認し、具体的な劣化状況を説明することで、塗装の必要性を理解してもらいます。

 

ヒアリングを通して、お客様のニーズや不安を丁寧に聞き取り、共感する姿勢を示すことが大切です。
専門用語を避け、分かりやすい言葉で説明することで、お客様の理解度を高め、信頼関係を築きやすくなります。

 

また、お客様の話をじっくりと聞き、共感することで、安心感を与え、良好な関係を築くことができます。
この段階で、お客様の要望を正確に把握し、次回以降の商談に繋げるための情報収集を徹底しましょう。

 

現場調査と診断報告

 

現場調査では、外壁の劣化状況を詳細に調査し、写真撮影などを行い記録を残します。
調査結果に基づき、診断報告書を作成し、お客様に分かりやすく説明します。
報告書には、具体的な劣化箇所、原因、そして推奨する塗装方法などを記載し、写真や図表などを活用して視覚的に分かりやすく説明することで、お客様の理解を深めます。

 

専門用語を避け、簡潔で分かりやすい説明を心がけ、お客様の疑問点にも丁寧に回答することで、信頼関係をさらに強化しましょう。
この段階で、お客様が抱える不安を解消し、塗装工事の必要性を納得してもらうことが重要です。

 

見積もり提案とクロージング

 

診断報告に基づき、お客様のニーズに合わせた見積もりを提案します。
複数のプランを提示することで、お客様の予算や要望に最適な選択肢を提供できます。
見積もり説明時には、各項目の内容を詳しく説明し、お客様の疑問点を解消します。
価格だけでなく、使用する塗料の品質、施工方法、保証内容なども明確に示すことで、お客様の納得感を高めます。

 

クロージングでは、お客様の意思決定を尊重し、無理強いすることなく、スムーズに契約へと導きます。
契約後も、定期的な連絡を取り、アフターフォローを徹底することで、長期的な顧客関係を構築しましょう。

効果的な営業トーク例集

 

 

お客様のニーズを引き出す質問例

 

効果的な営業トークには、お客様のニーズを引き出す質問が不可欠です。
「外壁のことでお困りのことはありますか?」のようなオープンエンドの質問で、お客様自身の言葉で現状を語ってもらうことで、より深い理解を得ることができます。

 

また、「以前塗装工事はされましたか」「いつ頃塗装を検討されていましたか」といった具体的な質問で、お客様の過去の経験や今後の計画を把握します。
さらに、「どのような仕上がりを希望されますか」「予算はどのくらいでしょうか」といった質問で、お客様の要望や予算感を明確にします。

これらの質問を通して、お客様のニーズを正確に把握し、最適な提案を行うことが重要です。

 

競合他社への対応

 

競合他社との比較検討は、お客様にとって自然な流れです。
競合他社を否定するのではなく、自社の強みや独自性を明確に伝えましょう。

 

「他社では○○ですが、弊社では○○です」といった具体的な比較で、自社の優位性を示すことができます。
価格競争に巻き込まれるのではなく、品質、保証、アフターサービスといった付加価値を訴求することで、差別化を図ります。

 

お客様の不安を解消し、信頼関係を構築することで、競合他社との比較においても有利に働くでしょう。

 

価格交渉への対処法

 

価格交渉は、外壁塗装営業においてよくある場面です。
価格を一方的に下げるのではなく、サービス内容の見直しや、追加工事の提案などを検討します。
お客様の予算と、自社の利益を両立できる最適な解決策を提案することが重要です。
価格交渉を通じて、お客様との信頼関係を深める機会と捉え、丁寧な対応を心がけましょう。
価格だけでなく、品質やサービスの価値を改めて伝え、納得感のある契約を結びましょう。

外壁塗装営業 成功のためのポイント

 

 

お客様の不安解消

 

お客様は、高額な工事である外壁塗装に対して、様々な不安を抱えています。
そのため、お客様の不安を丁寧に解消することが重要です。
工事内容、費用、保証、施工期間などについて、分かりやすく丁寧に説明することで、お客様の不安を取り除きます。

 

また、過去の施工事例やお客様の声などを紹介することで、信頼感を高め、不安を軽減しましょう。
アフターフォローについても明確に説明することで、長期的な安心感を与えることが重要です。

 

信頼関係構築の重要性

 

外壁塗装営業において、お客様との信頼関係構築は、成約率向上に大きく影響します。
信頼関係を築くには、誠実な対応、丁寧な説明、そして共感する姿勢が不可欠です。
お客様の話をじっくりと聞き、ニーズを正確に把握することで、最適な提案を行うことができます。

また、定期的な連絡やアフターフォローを通じて、継続的な関係を築くことで、さらなる信頼関係を構築できます。

 

継続的な顧客関係構築

 

一度の取引で終わらせるのではなく、継続的な顧客関係を構築することが重要です。
定期的な点検やメンテナンスサービスを提供することで、お客様との繋がりを維持し、信頼関係を深めます。

また、紹介による新規顧客獲得にも繋がるため、長期的な視点で顧客関係を構築していくことが、事業の成長に繋がるでしょう。

 

よくある質問(FAQ)

 

Q1:訪問営業で断られることが多いのですが、どうすれば良いでしょうか?
A1:事前に電話でアポイントを取り、訪問目的を明確に伝えることで、断られる可能性を減らすことができます。
また、訪問時には清潔感のある服装を心がけ、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。

 

Q2:見積もり作成に時間がかかりますが、効率化するにはどうすれば良いでしょうか?
A2:テンプレートを活用したり、見積もり作成ソフトを利用することで、効率化を図ることができます。
また、事前に必要な情報を収集しておくことで、見積もり作成時間を短縮できます。

 

Q3:契約後のクレーム対応に不安があります。
どうすれば良いでしょうか?
A3:契約前に、工事内容、保証内容、アフターフォローなどを明確に説明し、お客様の理解を得ることが重要です。
また、万が一クレームが発生した場合でも、迅速かつ誠実に対応することで、お客様の信頼を維持できます。

 

まとめ

 

今回は、外壁塗装営業の成功ステップ、効果的な営業トーク、そして成約率向上のためのポイントを解説しました。
お客様との信頼関係構築、ニーズの的確な把握、そして丁寧な対応を心がけることが、成功への鍵となります。
ご紹介した具体的な手法やポイントを参考に、外壁塗装営業をレベルアップさせ、成果につなげてください。
継続的な学習と実践を通して、より効果的な営業方法を習得し、顧客満足度を高め、ビジネスを成長させていきましょう。

 

そして、お客様のニーズを的確に捉え、最適な提案を行うことで、長期的な顧客関係を構築し、安定した事業運営を目指しましょう。
常に顧客視点で考え、信頼と実績を積み重ねることが、外壁塗装営業における成功の秘訣です。

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

創業60余年塗料専門商社コジマヤグループ

コジマヤ興業(株)リフォーム支援事業部

外壁塗装ビジネスのちょっと違う差別化提案の

ご相談やお問合せはコチラをクリック!

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

 

外壁塗装ビジネスのご相談・困りごとに
関するお問い合わせはこちらから

まずはお気軽にご相談ください!

  • 塗装工事の受注単価を上げたい
  • 安価に自社ブランド塗料を始めたい
  • 新しい商材を持ちたい
  • リフォームの受注ノウハウを知りたい
  • 塗料選定について相談したい

皆様のお悩み、不安を解決します!

閉じる

オリジナル塗料

オンラインショールーム
無料セミナー開催中!

初期コスト0スタート!